|  
 
 
        
          
            | 
              
                
                  |  (あんどとらまい) |  
                  | 天保年間(1830年〜1843年)に大漁万作、商売繁盛を祈願するため 釜石市片岸から伝授されたといわれ、田中源助を初代宿元に10代目まで続き、平成2年(1990年)保存会組織となり現在に至っている。
 
 
 2011年3月11日の東日本大震災 大津波により殆どの道具を流失し、会員数名を失う。
 
 |  
                  | 9月上旬、ケア インターナショナル ジャパン「東日本大震災被災者支援事業」の助成金により袢纏・衣装を整備する。
 |  |  
 
   
 
 Copyright (C) 2005-2011 Shiroyama. All Rights 
Reserved
 
 
 |